豊中市と協働しACP普及啓発ツールを製作します

omnihealでは、受託業務以外にも興味をもったプロジェクトを積極的に動かしています。
このたび、omnihealは大阪府豊中市が柔軟な発想と優れた技術力を持つ民間事業者等と協働して、地域課題の解決をめざすプロジェクト「Urban Innovation TOYONAKA(アーバンイノベーション豊中)」の1事業者として採択されました。今年度内に報告をまとめる予定です。

豊中版ACP(※)普及啓発ツールを市民とともに開発したい!~『もしも』のために考えてほしい医療やケアのこと~
※ 「Advance Care Planning (アドバンス・ケア・プランニング)」。将来の変化に備え、将来の医療及びケアについて、本人を主体に、そのご家族や近しい人、医療・ケアチームが、繰り返し話し合いを行い、 本人による意思決定を支援するプロセス。

豊中市ウェブサイトより

関連記事

  1. 「ゼツミョーション」「うんこメンコ」を用いた活動を記事でご紹介いただき…

  2. 内閣府孤独・孤立対策に関する地域連携推進モデル事業「中野区孤独・孤立フ…

  3. 出版のお知らせ「医良戦略2040 PARTⅡ 熱意を理性でドライブせよ…

  4. 食物アレルギー対応ICカード決済システム実用性検証試験参加者募集

  5. 代表・石井が秋田県市町村保健活動連絡協議会研修会で講演しました

  6. 当社とセガ エックスディー 、ホスピタリティ・ワン 3 社共同による …