武田薬品工業株式会社と株式会社ローソンによる「IBDreamめし〜コンビニ編〜」レシピ開発プロジェクトでは、「IBD※患者さんの“いま食べたい!”を叶える」をテーマに、コンビニ食材を使ったIBD患者さんのための簡単・時短アレンジレシピを公募しました。
※炎症性腸疾患(IBD;Inflammatory Bowel Disease)
IBDの1つ、潰瘍性大腸炎の元患者であり、大腸摘出後は消化器外科医として多くの患者さんの「食べる」と「出す」に向き合ってきた株式会社omniheal代表の石井洋介は、応募レシピアイデアの中から5つのアイデアを選ぶ審査員の1人を務めました。5人の審査員により選ばれた5つのアイデアは、栄養管理科講師、料理研究家の協力・監修のもとレシピ化され、ローソン公式X上でグランプリ投票を行いました。
このたび、グランプリが下記の「洋風トマトぶっかけ」に決定!
簡単!時短!コンビニアレンジレシピ洋風トマトぶっかけ
石井も審査員としてコメントを寄せています。
石井 洋介先生
おうちの診療所中野 院長/株式会社omniheal 代表/日本うんこ学会 会長今回のIBDreamめし~コンビニ編~では、IBD患者さんが手軽に楽しめるレシピの応募がたくさんあり、とても嬉しく思いました。たくさんのレシピの中から、患者さんにいかに食事を楽しんでいただけるかという観点を大切にしながら審査を行いました。私は高校生の頃、潰瘍性大腸炎により友人と同じものを食べられず、悩むこともありました。入賞作品として選ばれたレシピは、増悪期でしんどかった頃の自分にも食べさせてあげたかったと思えるようなレシピです。特にたこ焼きは学生時代の自分が「食べたかった」と感じるレシピでした。ぜひ今回選ばれたレシピを、皆さんで楽しんでいただきたいと思います。
詳しくはこちらをご参照ください。