勉強会「地域包括ケアシステム入門」を開催しました

本日は、地域の訪問看護師さんやケアマネジャーさんを対象として、当院で週に1度開催している勉強会の日でした。
本日のテーマは、「地域包括ケアシステム入門」。引き続き3密を防ぐべく、少人数制で、オリジナルのアルコール手指消毒液をお配りしました。

担当は伴院長です。役場、総合福祉センター、診療所が一体となって保健医療福祉に当たっていた高知県檮原町の連携の取り組みや、制度と社会の関係性、地域医療構想の概要などをご紹介しました。

今日は、ばん先生の珈琲に加え、スペシャルドリンクとしてアップルレモンティーをご用意しました。


来週以降のテーマとしては、排泄ケア、脱水対策、生活リハなどが続く予定です。

関連記事

  1. 2022年度デジタルハリウッド大学入試問題にて、石井医師の記…

  2. 勉強会「新型コロナウイルス感染症と在宅医療」を開催しました

  3. 当院石井医師が総務省「異能vation」インタビュー動画に登…

  4. 第5回 日本在宅医療連合学会大会演題発表のお知らせ

  5. ヘルスケアベンチャーノット2024開催のお知らせ

  6. 伴医師が「令和2年度医療計画作成支援データブックに関する検討…