小冊子「『噛む』『送る』『飲む』が難しくなったら~TABERU」の配布をしています。

摂食嚥下機能が低下し、家族や友人と同じ食事ができないなど、食にまつわる悩みや不安を抱えている方へお届けする情報誌が完成しました。

当院のメンバーを含むヘルスケアコミュニティ「SHIP」の有志チームが制作したもので、嚥下接触障害に関するQ&Aや嚥下調整食の調理に役立つ家電、人気の調整食レシピなど、みんなと楽しく食卓を囲むためのヒントを紹介しています。

中野クリエイティブ祭で配布したものですが、当院では引き続き、ご希望の方にお配りしています。ご興味のある方は当院までお問い合わせください。

関連記事

  1. 勉強会「夏本番前に知っておきたい脱水症」を開催しました

  2. 伴医師が「令和2年度医療計画作成支援データブックに関する検討…

  3. 当院の岩本医師が学会ワークショップを企画しました

  4. 勉強会「褥瘡入門」を開催しました

  5. 勉強会「新型コロナウイルス感染症と在宅医療」を開催しました

  6. Facebook・Twitter・Instagram始めまし…