非常勤医師紹介:鵜飼 万実子

さまざまな患者さんの生活を支える家庭医療医・リハビリ医

ーさまざまな人や疾患に向き合ってきました

医師になってからは主に千葉県で家庭医療医・リハビリ医としての経験を重ねてきました。家庭医療医としてはいわゆる「町のお医者さん」として、様々な年齢や疾患を診療してきました。また、リハビリ医としては、医学だけでなく杖や介護サービスも利用しながら障害や病気をよくする方法を考えています。

ーどう選択するかを一緒に考えたい

在宅診療を受ける患者さんにおいて、完全なる正解はないと思います。たとえば、お金がたくさんあるからといってさまざまな医療サービスを受けることが幸福とは限りません。診療で最適な医療を提供するためには、患者さんの価値観を知ることが重要だと考えています。そのため、診療の中ではできる限り患者さんがどのような人生を歩んできたかも伺うようにしています。どんな選択をするか悩んでしまうことがあれば、ぜひ一緒に考えるお手伝いができればと思っています。

●Q&A

1.おうちの診療所で特徴的だと思うことは?
ICTを駆使し、ペーパーレスを目指しているところ。また、タスクシフトが進んでいるため、非常勤として入っても働きやすいです。

2.在宅医療をやってみて意外だったこと
患者さんの家や地域ごとにカラーが全く異なること。在宅医療には数年関わっていますが、さまざまなカラーを楽しめるところは在宅医療の魅力だと感じます。

●経歴

渋谷の高校を卒業後、聖マリアンナ医科大学に進学。関東の医療系学生たちと救急医学のイベントを運営。医師になってからは千葉県館山市で家庭医療とリハビリテーションの研鑽を積む。家庭医療専門医・指導医、総合診療領域特任指導医、リハビリテーション科専門医。東京2020パラリンピックに協力。

関連記事

  1. 常勤医師紹介:中島 隆秀

  2. 非常勤医師紹介:澁谷泰介

  3. 非常勤医師紹介:佐藤 晋平

  4. 常勤医師紹介:伴 正海

  5. 非常勤医師紹介:物部 真一郎

  6. 常勤医師紹介:塚田 尚子(育休中)