株式会社オムニヒールは、「テクノロジーとクリエイティブで、みんなを癒す」会社です。
社名の「omni」には「全員」、「heal」には「癒し・治す」という意味が込められています。ゲーム「ドラゴンクエスト」の回復魔法、「ベホマズン」の英語表記でもあります。
クリエイティブな方法で、魔法のように様々な痛み(困りごと)を取り除きたいという思いから、代表石井が名付けました(omnihealのロゴデザインについて)
私は、医師として臨床現場で感じてきた課題を解決すべく、厚生労働省で行政に携わり、病院経営コンサルタントとして病院経営の悩みに向き合ってきました。そこで見えてきたのは、人口減少、高齢化、医療・介護需要の急増という変化の激しい現代において、この課題は既存の制度や仕組みだけでは解決できないということでした。
高齢者が、人生の最期まで住み慣れた地域で自分らしい暮らしを続けられるよう「住まいと住まい方」「介護予防・生活支援」、「医療・看護」「介護・リハビリテーション」「保健・福祉」を切れ目なく提供する地域包括ケアの概念。私たちは「医療×クリエイティブ」の力で、机上の構想を地域に実装します。さらに、医療やヘルスケア領域であっても「健康」「医療」だけを至上とせず、人がワクワクする心や利便性の向上など「人生を豊かにする」視点を忘れない新たな解決策を大切にしています。我々は、医療職、クリエイター、エンジニアという異業種で協働し、デジタルマーケティング、コミュニティ運営、イベント企画、実証実験などの多彩なアプローチに、「面白さ」「楽しさ」を加えて医療・介護分野の変革を推進していきます。医療機関の経営支援から自治体との協働まで、制度設計の知見と現場力を融合させ、自らの意思で人生を選択できる社会を作ります。
2019年7月3日 設立
大阪府豊中市オリンパス株式会社オリンパスメディカルシステムズ株式会社株式会社キャピタルメディカ・ベンチャーズ高知大学産業医科大学株式会社NTTドコモ株式会社セガエックスディー株式会社Save Medical株式会社電通株式会社野村総合研究所株式会社マイナビ東京都中野区凸版印刷株式会社トリプル・ダブリュー・ジャパン株式会社ユニ・チャーム株式会社
など(五十音順、2025年4月時点)