
「Dialogue in the SHIP 2021 〜価値観の対話〜」開催のお知らせ
ヘルスケアコミュニティーSHIPの人気イベント第3弾が開催決定!「活動の源泉にあるものは何だろう」行動に移す前にある、その人自身の価値観や思い。それは、その人が育った環境やこれまでの経験によって形作られた、人それぞれのものです。例えば、同じ様なアプローチの活動をしていても、全く違う思いや価値観から始ま…
ヘルスケアコミュニティーSHIPの人気イベント第3弾が開催決定!「活動の源泉にあるものは何だろう」行動に移す前にある、その人自身の価値観や思い。それは、その人が育った環境やこれまでの経験によって形作られた、人それぞれのものです。例えば、同じ様なアプローチの活動をしていても、全く違う思いや価値観から始ま…
こんにちは、SHIP運営です。この度、2022年1月入会の新メンバーを募集することになりました。少しでも興味がある方は、こちらのブログをのぞいてみてくださいね!…
11月20日(土)、毎年恒例の「Healthcare Ventures KNOT 2021」を開催します!今年は『ヘルスケア領域の起業の後押し』と『学習し成長する組織づ…
10月のマンスリーイベントは、医師向けのスライド共有事業やQ&Aサービスを手掛けるアンター株式会社COOの西山知恵子さんに、組織のモチベーションコントロールについてうか…
2月のSHIPマンスリーイベントは、和歌山県にある宇都宮病院の宇都宮 越子さんをお呼びしました。宇都宮病院が運営する『なるコミ』のお話を中心に、「病院の地域コミュニティ…
こちらは、SHIPメンバー同士でインタビューしあって作成したSHIPメンバー紹介記事です。今回のインタビュワーは翔さん。インタビューイーはしるこさんです。…
9月の遠隔配信イベントは、「公衆衛生大学院(SPH)ナイト」でした!SPHとは、公衆衛生大学院(School of Public Health)の略称です。SHIPメンバ…
※こちらは、SHIPメンバー同士でインタビューしあって作成したSHIPメンバー紹介記事です。今回のインタビュワーはしるこさん。インタビューイーは翔さんです。…
今年も、SHIPでは「夏の自由研究」を行いました。自由研究は、メンバーが興味に応じてチームを作り、相互理解を深めながらアクションを起こすための企画です。今回のテーマは下記…
SHIPでは、夏の課題としてメンバーが数チームに分かれ、それぞれ課題に取り組みました。そのうちITチームは、LINE公式アカウントによるチャットボットを活用した対新型コ…